bmaikuのブログ

bmaikuのブログ

読書について

神トーク 人間関係の悩みが消える伝え方

f:id:bmaiku:20200317123416p:plain

トーク 人間関係の悩みが消える伝え方

 

ご訪問頂きありがとうございます。

 

今回紹介する記事は星渉さんの「神トーク 伝え方次第で人生は思い通り」という著書から人間関係の悩みが消える伝え方を紹介します。紹介内容は下記の通りとなっています

 

紹介内容

 

 

・人を動かすために必要な相手の欲求はなにか?

・「人間関係の悩みが消える」伝え方

 

の2つとなっております。

 

 

・人を動かすために必要な相手の欲求はなにか?

 

f:id:bmaiku:20200418192001p:plain

 

・伝え方で満たすことの出来る3個の人間の欲求

 

・心の安全を求める「安心欲求」

・安心できる人とつながりたい「つながりの欲求」

・認められたい「承認欲求」

 

「安心欲求」、「つながりの欲求」は安心したいという思いがあるため、安心感という一つのグループにまとめられます。承認欲求は分かりやすく言うと「自分は価値がある存在なんだ」という自己重要感を得たいということになります。

 

キーワードは安心感と自己重要感の二つです。私たち人間は他社とのコミュニケーションを通じて、この2つを感じたいと思い、また、この2つを失いたくないと思っています。日常生活で関わる人に「安心感」を与えて、相手の「自己重要感」を満たすことが出来れば、私たちが人の心を動かすことができます。

 

 

 

・「人間関係の悩みが消える」伝え方

f:id:bmaiku:20200418181832p:plain


 

 

・どんなことでも「絶対に否定しないと」決める

 

私たちが昔から求めている欲求、それが安心感です。なぜならば人間の脳がもっとも重要だとしていることは「死なないこと」だからです。つまり「生存」することです。生存することを最優先に考えている脳は、死なない為の「安心感」を求めます。

 

 

では逆に人が安心できないのはどういうシーンでしょうか?

 

それは人から否定されることです。誰かに否定されることで人は傷つき、負の感情が伴います。そして、誰かに否定されたことは負の感情が伴うことで、記憶に残りやすくなります。その為、あなたがアドバイスなどを受けた際に、相手を否定するような発言を行うと、誰もアドバイスを求める人がこなくなってしまいます。

 

 

私たちが人を動かす影響力を持つうえで大切なのは人の話を否定しないことです。しかし、否定をしないというのは相手の意見をすべて受け入れろという分けではありません。自分の意見を持ちつつも相手の意見を受け止めてあげれば良いのです。

 

要するに否定をしないで最後まで聴く姿勢を持つことで、相手は安心感を覚えてくれわけです。

 

そして「絶対に否定しない」+「最後まで話を聴く」を実行することで相手に安心感を与え、その安心感が人望になっていきます。

 

 

・周囲が味方になる笑顔

 

例えば可愛い動物を見て優しい気持ちになったりというように、私たちの感情は目に見えるものによって左右されます。このことを人間関係に置き換えると「相手に何を見せるか」で相手の感情が変わります。そして、相手に見せるものとして重要になる表情が笑顔です。

 

笑顔を相手に見せることで、コミュニケーションにおいて大切ば安心感を与えることにつながります。

 

 

・好意の返報性をフル活用する

 

「人の心を動かす」影響力は、あなたのことを好きだと感じてくれることが多ければ多いほど、大きなものになります。そして、好意を抱いてもらうためのシンプルな方法があります。

 

そのシンプルな方法とは、「あなたのことが好きです」と伝えることです。

 

しかし、この言葉を恋人でもないのに使用すると、下手したらセクハラといわれかねません。そのため、ここでは3つステップを紹介します。

 

 

①集団を好きだという

 

「本当にこのチームのみんなが好き」

「一緒に学んでいる人たちが好き」

「私は本当に家族のことが好き」

 

対象を「個人」から集団にぼやかすことで、好きだということのハードルを意図的に下げる手法です。

 

②相手の行動を好きだという

 

「最後まであきらめない姿勢が好き」

「すぐ行動するところが好き」

「最後まで諦めない姿勢が好き」

 

 

③相手の者を好きという

 

「そのネクタイの柄素敵ですね、私もその色好きです」

「おしゃれなスマホケースですね、そのデザイン好きです。」

「ハワイに行かれたんですね、私もハワイ好きなんです」

 

私たち人間の脳は、頭の中で言葉を解釈するために「主語を理解できない」性質があります。そのため、「集団」、「行動」、「モノ」を好きと言われると、自分のことを好きだと勘違いを起こします。

 

そのため、相手が気づかないうちに好意を伝えられます。これを繰り返すことにより「何かあの人に交換をもつんだよね」という現象が起き、周りは自然とあなたの味方になってくれます。

 

さらに「好き」という言葉は、好意が伝わるでけでなく、周りに「この人は物事の良い所を見ようとしているんだな」と伝わります。そんな視点を持っているということが周りにも伝わることも、人徳を得ることにつながります。

 

 

 

 紹介させて頂く内容は以上となります。

 

最後までお読みいただきありがとうございます!!